2007年07月27日
Al's Design Skin 無償アップグレード
物作りをしていると、どうしても直したい所が出て来てしまいます
そんな訳で、今朝、当店のスキンの修正を行いました。修正点は些細な所ですが、完成度は少しだけ上がったのではないかと自負しております。
Al's DesignのSkinをご利用されている方でアップグレードを希望される方は、Kaname AlcottまでIMを下さい。ご購入の確認が取れ次第、アップグレード版のスキンを送付させて頂きます
I perform free upgrading of the skin of Al's Design. The person in hope of upgrading please send IM to Kaname Alcott.

そんな訳で、今朝、当店のスキンの修正を行いました。修正点は些細な所ですが、完成度は少しだけ上がったのではないかと自負しております。
Al's DesignのSkinをご利用されている方でアップグレードを希望される方は、Kaname AlcottまでIMを下さい。ご購入の確認が取れ次第、アップグレード版のスキンを送付させて頂きます

I perform free upgrading of the skin of Al's Design. The person in hope of upgrading please send IM to Kaname Alcott.
2007年07月22日
線香花火
2007年07月22日
Al's Design 商品の紹介 〜Shape編その2〜
少し前から、Aobaの本店と一部のショップで販売をしている新商品のシェイプ(Shape)をご紹介しておきます
今回の新商品は、従来から販売中のシェイプに、Al's Designのスキンを使う事を考えて、全身のプロポーションのバランス、表情など、細かい部分の調整を行っています。各シェイプは、Rinn11では元気な可愛らしさを、Rinn12は少し背伸びをした色気を、Rinn13は大人の美しさをコンセプトにデザインさせて頂いています
撮影で使っているSkinは、「当店のスキンのnatural」とさせて頂いてます。もちろん、画像の撮影にはSecondlifeの環境光だけを使い、Face lightは使用していません。

お時間が有る時にでも是非ご覧になってみてください
【トラバ先】
セカンドライフ ガイド(セカンドライフ ガイド様)

今回の新商品は、従来から販売中のシェイプに、Al's Designのスキンを使う事を考えて、全身のプロポーションのバランス、表情など、細かい部分の調整を行っています。各シェイプは、Rinn11では元気な可愛らしさを、Rinn12は少し背伸びをした色気を、Rinn13は大人の美しさをコンセプトにデザインさせて頂いています




お時間が有る時にでも是非ご覧になってみてください

【トラバ先】
セカンドライフ ガイド(セカンドライフ ガイド様)
2007年07月15日
KATSUZO LANDのアーティスト


たまたま、完成している絵の中に、良く知っている方の似顔絵を見つけ、ご本人の特徴と、性格まで描き込んだ様な素敵な作品にTちゃんと二人で大感激してました。もう、ここまで行くと、似顔絵屋さんじゃありません、アーティストです

私も描いてもらいたいなーなんて事を、本気で考えてしまってます。多分、びっくり箱を開けた時の様な感動があるんじゃないかなと思ってます

2007年07月14日
立派過ぎる教習コース(w



あっちこっちにブツけながら練習をしていると、後からもう一台、白い車が・・・Nさんの豆腐屋さんの車デシタ

私がRaceに出場する日はまだまだ先になりそうです(違
2007年07月14日
SkinとShapeの相性
今回はAl's Designのワークコンセプトについて(w) と、難しく書いてしまうと、難しくなって、私がパンクするので簡単に書きますね
さて、セカンドライフでのアバター作りで、勘違いされやすいのは、SkinとShapeの関係。インワールドの中での販売価格では、スキン > シェイプとなっており、私のAl's Designでも価格としては同じようになっています。この価格差が、美しさはスキンで決まる様な錯覚に陥ってしまう所です。
でも、実際の所、美しくなる為に最も重要なのはシェイプ選びまたは調整です。解りやすく説明すると、シェイプは身体のバランスを決める為のものであり、スキンはそのお化粧だからです。顔や身体のそれぞれの部分のバランスが、きちんと取れて始めて高価なスキンを着る事ができます。カッコわるいスタイリングの車に、いくら奇麗な塗装を施しても、カッコ良くならないのと同じ事ですね。
Al's Designでは、シェイプのデザインをするにあたって、幾つものサンプルのスキンを集め、できるだけスキンを選ばない様に調整を行っていますので、海外の「とてもゴージャスなメイク」のスキン以外なら、大体のスキンを着こなす事ができます。また、顔のそれぞれの部位のバランスも、アニメのキャラクターの様なバランスをとらずに、少しリアル系に振って調整しているのもデザインの特徴の一つとなっています。
この画像は、Al's DesignのAoba店と、SLCOM原宿店のみの限定販売となっている新商品のシェイプです。
なお、Al's Designでは、お買い上げになったシェイプのカスタマイズも行っておりますので、ご希望の方は、お気軽にKaname Alcottまでメッセージを頂けると幸いです。

さて、セカンドライフでのアバター作りで、勘違いされやすいのは、SkinとShapeの関係。インワールドの中での販売価格では、スキン > シェイプとなっており、私のAl's Designでも価格としては同じようになっています。この価格差が、美しさはスキンで決まる様な錯覚に陥ってしまう所です。
でも、実際の所、美しくなる為に最も重要なのはシェイプ選びまたは調整です。解りやすく説明すると、シェイプは身体のバランスを決める為のものであり、スキンはそのお化粧だからです。顔や身体のそれぞれの部分のバランスが、きちんと取れて始めて高価なスキンを着る事ができます。カッコわるいスタイリングの車に、いくら奇麗な塗装を施しても、カッコ良くならないのと同じ事ですね。
Al's Designでは、シェイプのデザインをするにあたって、幾つものサンプルのスキンを集め、できるだけスキンを選ばない様に調整を行っていますので、海外の「とてもゴージャスなメイク」のスキン以外なら、大体のスキンを着こなす事ができます。また、顔のそれぞれの部位のバランスも、アニメのキャラクターの様なバランスをとらずに、少しリアル系に振って調整しているのもデザインの特徴の一つとなっています。

なお、Al's Designでは、お買い上げになったシェイプのカスタマイズも行っておりますので、ご希望の方は、お気軽にKaname Alcottまでメッセージを頂けると幸いです。
タグ :ファッション
2007年07月13日
車、買っちゃったw


モデルは、某所で有名な「R2000」。エンジニアは友達のRさん。光沢の有るワインレッドと、後の小さな羽根が特徴のKaname特別仕様車です。Rさんは、もの凄くこだわりがあって、最後の最後まで細かく面倒をみてくれました。クオリティも、もの凄く高くて大満足です

でも、運転がダメダメなので、あっちこっちにぶつけまくってます

そんな訳で、さっきまでKalenで運転の練習をしていたのでした。だれか、SL内の教習所を教えてくださいな

2007年07月04日
Akiba PureMAGの閉店
始めてPureMAGを訪ねたのは、いまから・・・・うーん、5ヶ月前位かな。Asukaで知り合った、初代セカドルのSちゃんと一緒に「メイドカフェに踊りに行くぞー!」って、暴れに行ったのが最初。なんでか解らないけど、その場でメイドになる事を決めて、それからずっと毎日の様にお店に立っていました。私のセカンドライフの中では、最も思い出深い場所。そして、沢山の友達ができた場所も、このAkibaのPureMAGです。考えてみると、私の家みたいな場所。そんなAkibaのPureMAGが昨晩、閉店しました。私はがんばっていきまっしょいと出勤したのですが、こんな時に限って、RLの用事が急にはいってAFK、戻った時にはすっかりお店は片付いてしまって・・・・
でも、まだ友達はお店の周りにいて、つま先分、間に合った感じです。でも、ファイナルを体験できなかったのは、私のSLの中で最大の後悔です





写真は左から、思い出の為にとったお店の全景。私が見ていた最終日の店内の様子、そして、大切なお友達の一人のTちゃんとMさんととった記念撮影です。
そして、まるで妹みたいに可愛かったMさんも昨日で卒業・・・SLの私の周りで、何かが大きく変わろうとしている感じを受けました。尊敬する店長のTさんが、日曜の夜に言ってくれた「人は成長すると、立つべきステージが変わるんだよ」という言葉が、本当に心に響きました。
7月7日には、Kalenでまた新しい道を歩き始めます。とにかく、みんなと一緒に前に進まなくちゃね

でも、まだ友達はお店の周りにいて、つま先分、間に合った感じです。でも、ファイナルを体験できなかったのは、私のSLの中で最大の後悔です






写真は左から、思い出の為にとったお店の全景。私が見ていた最終日の店内の様子、そして、大切なお友達の一人のTちゃんとMさんととった記念撮影です。
そして、まるで妹みたいに可愛かったMさんも昨日で卒業・・・SLの私の周りで、何かが大きく変わろうとしている感じを受けました。尊敬する店長のTさんが、日曜の夜に言ってくれた「人は成長すると、立つべきステージが変わるんだよ」という言葉が、本当に心に響きました。
7月7日には、Kalenでまた新しい道を歩き始めます。とにかく、みんなと一緒に前に進まなくちゃね

2007年07月02日
二兎を追う者(w)
昨日、AbleseedのCity Marketの結果発表が有りました。結果は6位。フリーマーケットに格下げです(w)
正直書いちゃうと、ここの所、いろいろとAbleseedから「出る」事を予感させる様な出来事が続いていたので、やっぱりなーと言う感じデシタ
クリエイターは競い合う事で、お互いを高める事ができますけど、でも、競い合う事に疲れていたのも事実ですし、また、不安定な状態を続けるのも、折角のセカンドライフがファーストライフと同じ状態になっちゃうという感じで・・・・(w)
負けちゃったけど、もう次のステージが待っているので、正直、サッパリしています。セカンドライフもファーストライフと同じで、二兎は追えないんですよね
そして、今夜と明日の夜で、いよいよ愛すべきAkibaとさようなら。
いろいろな事を思い出しながら、これからPureMAGに出勤?!です。残りの二日間、メイドチームのリーダーとして、明るく元気に、素敵な思い出が残せればいいなーと考えてます。
正直書いちゃうと、ここの所、いろいろとAbleseedから「出る」事を予感させる様な出来事が続いていたので、やっぱりなーと言う感じデシタ

クリエイターは競い合う事で、お互いを高める事ができますけど、でも、競い合う事に疲れていたのも事実ですし、また、不安定な状態を続けるのも、折角のセカンドライフがファーストライフと同じ状態になっちゃうという感じで・・・・(w)
負けちゃったけど、もう次のステージが待っているので、正直、サッパリしています。セカンドライフもファーストライフと同じで、二兎は追えないんですよね

そして、今夜と明日の夜で、いよいよ愛すべきAkibaとさようなら。
いろいろな事を思い出しながら、これからPureMAGに出勤?!です。残りの二日間、メイドチームのリーダーとして、明るく元気に、素敵な思い出が残せればいいなーと考えてます。